神経を残す治療と根管治療
LONGEVITY OF
TEETH
歯の寿命を延ばす。
むし歯がひどくなると、神経を取ることがあります。
しかし、神経は歯の未来を左右する大切なもの。
できる限り取らずに、残していく治療を提案します。
また、神経がなくても痛んだり、
歯の内部で炎症や感染がある場合は、
根元(根管)からの治療が必要です。
歯の寿命を延ばすポイントは、この2つの治療法にあります。
MAINTAINING PULP VITALITY 神経を残して、将来の歯を守る。
歯の中には、痛みやしみを感じる神経が通っています。
通常、むし歯が神経の近くまで進行している場合は、この神経を取らざるを得ません。
そうなると歯の寿命が短くなる可能性があるため、
神経を残せるのか、取る必要があるかの診断を重要視しています。
症状が軽いむし歯や、しみる程度の場合などは、まず神経を残す選択肢を提案します。
神経を残すメリット 歯の寿命が延びる
- 神経を残した歯は、取った歯より歯質が丈夫。
- 神経を取ると歯は変色してしまう。
- 神経を残すことで、将来の新たなむし歯に対する危険信号も残る。
歯髄保存療法 VITAL PULP THERAPY
神経を取り除かずに保存するのが、歯髄(しずい)保存療法です。
近年開発された、むし歯で露出した神経を残すための材料(MTAセメント)を応用しています。
診査 EXAMINATION
- 現在の症状の確認
- レントゲン診査
- 口腔内カメラやマイクロスコープを使用した検査
治療の説明 TREATMENT
診査の結果、神経を残す処置(歯髄保存療法)の必要性がある場合は、
治療についてご説明します。
治療 TREATMENT
むし歯を完全に除去し、神経が露出した部分にMTAセメントを塗布します。1週間ほど症状を確認し、問題がなければ詰め物や被せ物の処置を進めていきます。
MTAセメントを使用した治療(歯髄保存療法) | 30,000円/1本 |
---|
※料金は税抜
ROOT CANAL TREATMENT 症状の再発と抜歯を防ぐ、根管治療。
むし歯や外傷により、神経が細菌に感染して強い痛みが続いたり、
歯の根の周りに膿(うみ)が溜まったりすると、歯の根元(根管)の治療が必要です。
どんなに良い被せ物をしても、土台が崩れたらやり直し。最悪、抜歯せざるを得ない場合もあります。
このような症状の方は、できるだけ早くご相談ください。
- むし歯がひどく、神経をとらないといけないと言われた。
- 神経をとった歯なのに痛む。神経をとった歯の歯ぐき部分が腫れていたり、膿をもっている。
治療では、細菌に感染した極細の管をきれいに掃除して密封。
細菌が再び侵入して感染するのを防ぐことで、抜歯のリスクが減り、歯の寿命を延ばすことができます。
高い精度を必要とする、歯科の中で最も難しい治療のひとつですが、
当院ではより精密で、効率的に治療できる2つの器具を導入しています。
根管治療で使用する検査機器
MICROSCOPE マイクロスコープ
歯の神経が入っている根管の形は一人ひとり異なります。
非常に複雑な形をした、暗くて狭い根管内。
とても肉眼では見えない部分も多く存在します。
当院では、その見えない部分をマイクロスコープにより確認。
より確実に、より安全に根管治療を行なっています。
※アメリカでは、根管治療を専門に行う歯科医師を教育する際、
顕微鏡(マイクロスコープ)の使用が必須となっています。
NICKEL TITANIUM FILE 電動式ニッケルチタンファイル
通常、根管内を掃除するときは、
ステンレス製の手動器具を使用します。
当院では、ステンレスより柔軟性があるニッケルチタン製の機器で、
複雑に曲がった根管の形をより精密に整えていきます。
また手動ではなく、電動式を採用することで、
手で行うよりも大幅な時間短縮に繋がっています。