インプラント

IMPLANT 自分の歯のように、
しっかり噛める。

インプラント+ インプラント断面図 とは、歯を失ったあごの骨に
人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。

埋められた人工歯根があごの骨と結合し、
しっかりと人工歯を支えます。
ご自分の歯のように強く噛める感覚が得られます。

インプラントのイメージ

インプラント治療のメリット

  • しっかりと強く噛める
  • 歯ごたえのある食べ物の食感が楽しめる
  • 取り外す面倒がない
  • 隣の歯を削らず、他の歯への負担が少ない

インプラント治療のデメリット

  • 外科処置に伴う痛み・腫れ・出血・合併症の可能性がある
  • 治療期間が比較的長い
  • 自由診療のため、保険診療に比べて治療費が高額

目白台歯科のインプラント治療 IMPLANT

インプラントのイメージ

天然歯に勝るものはない

まず、歯を抜く前に保存できる可能性があれば、保存治療を提案いたします。根管治療などの保存治療を行っても、予後不良の症状を繰り返したり、周りの歯や歯列に悪影響がある場合は、抜歯に至る場合があります。

例え抜歯に至るケースでも、親知らずの移植、矯正治療など、治療の選択肢を提案して相談させていただきます。

カウンセリングを重視 COUNSELING

インプラントの最大のメリットは、ブリッジや入れ歯の治療方法に比べて、
隣接した歯やその周りの環境への悪影響が少ないこと。
長期的にみて周囲の歯や歯列の予後にメリットがある場合は、
おすすめすることがございます。

インプラント治療の選択には、全身疾患や外科的処置に関する考え方、
経済的な負担、年齢的な問題など、ひとりひとり考慮すべき点が多岐にわたります。

患者さんがリスクを十分理解した上で、納得した選択ができるかどうか。
当院は患者さんがしっかり納得いくまで、治療方法を相談することを重視します。

01safe surgery 安全に手術を行うための
「ガイデッドサージェリー」

ガイデッドサージェリー
レントゲン室

当院ではインプラント治療の安全性を高めるための技術
「ガイデッドサージェリー」を導入しています。

全身疾患の状況確認、レントゲン撮影 (CT撮影) 、
口腔内写真撮影、歯列3Dデータ採得などの資料採得を行い、
専用のソフトウェアを使用して、インプラントのサイズや埋入方向、
深度などを計画し、手術用のガイドを作製。

このガイドを使用してインプラント体埋入手術を行うことで、
計画通りの位置にインプラントを埋入することができます。

02trust 世界・日本シェア1位の
ストローマン社製インプラント。

ストローマン社はスイスのベルン大学・インプラント専門研究チーム(ITI)を始め、
さまざまな研究機関や技術機関と提携し、科学的エビデンスに基づいた製品を提供しています。
歴史があり、実績と定評があるインプラントメーカーです。

日本シェアが1位ということもあり、転院しても他院でもフォローがしやすい利点があります。
天然歯の代用に数十年機能するので、継続的なフォローが可能な信頼性の高いメーカーを選択しています。

03prevention 定期的なメンテナンスで感染を予防。

インプラントはむし歯になりませんが、「インプラント周囲炎」という歯茎の炎症が生じる場合があります。
自覚症状がほとんどないため、知らないうちに進んでしまう炎症です。
進行するとインプラントを除去しないといけないことも。

インプラント手術の前から術後にかけて専門的なメンテナンスを行い、
ご自身でもお家でしっかりメンテナンスができるように指導いたします。

さらに定期的に通院していただき、インプラント周囲のリスクを低下するように、お口全体を管理していきます。
そうすることで長期間安心して、自分の歯のようにインプラントを使うことが可能になります。

治療の流れ FLOW OF TREATMENT

01

治療法の相談 CONSULTATION

まず、問題となる歯の抜歯の必要性があるのか、もし抜歯せざるを得ない場合、その患者さんにとってどのような選択肢があるか。インプラント治療が適切かどうかを判断するために、当院はそのカウンセリングを一番に大切にしています。

02

診査診断 EXAMINATION

全身疾患の問診確認、レントゲン(パノラマ撮影、CT撮影)診査、歯型の分析、口腔内診査等を行います。診査の結果を総合的に吟味し、より安全に外科的処置ができると判断した場合のみ、インプラント治療を進めていきます。

03

インプラント
埋入手術
IMPLANT
PLACEMENT SURGERY

インプラント埋入手術

十分な診査診断のもと、計画どおりインプラント埋入手術を行います。手術の拘束時間は本数により変わりますが約2~3時間で、実際の処置時間は1時間くらいです。術中の痛みがないように、麻酔をして手術を行います。

術後2日以内に術後の経過と消毒を行い、経過が問題なければ、1~2週間後に歯肉に縫合した糸を取ります。

04

インプラント
結合期間
OSSEOINTEGRATION 2~6か月

歯肉の状態が安定してきたら、インプラントとあごの骨との結合を待つ待機期間となります。およそ2~6か月くらい待機となりますが、あごの骨の状態や手術内容により結合期間は異なります。

その間、他に必要な歯科治療を進めるか、1か月ごとに口腔内のクリーニングやメンテナンスで来院していただきます。

05

インプラント
2次手術
2ND STAGE SURGERY

インプラント2次手術

レントゲン撮影をして診査し、インプラント体に問題がなければ2次手術を進めていきます。インプラントを歯肉の中に埋め込むような手術を行った場合は、麻酔下で歯肉を切開し、歯肉に貫通するパーツをインプラント体に装着する処置を行います。

06

仮歯の装着 TEMPORARY
SUPERSTRUCTURE

埋入したインプラントに仮歯を装着し、実際に仮の材料でかみ合わせを付与し使用していただきます。仮歯で不具合があれば調整し、問題がなければ最終的な人工歯の参考にします。仮歯の必要性は患者さんの状況に応じて異なります。

07

人工歯の装着 IMPLANT
SUPERSTRUCTURE

人工歯の装着

最終的な人工歯(上部構造)の材質は白く丈夫なジルコニアというものが主流ですが、患者さんの状況によりおすすめの材質を提案いたします。型取りを行い2~3週間で最終的な人工歯が仕上がります。

08

メンテナンス CHECK UP

最終的なインプラント人工歯で実際にお食事をしていただき、噛み合わせに問題がないかの確認や、手入れの方法などをご助言いたします。メンテナンスの内容は、歯肉の検査やご自身の歯ブラシチェックと専門的なクリーニングが主となります。インプラント周囲炎にならないように、3~6か月の期間で定期的かつ継続的に行うことをおすすめします。1~2年に一度はレントゲン撮影も行い、インプラントに不具合がないか診査し、噛み合わせに問題がないかチェックいたします。

インプラント治療費用 PRICE LIST

インプラント治療は、健康保険適用外の全て自由診療となります。
骨造成の手術が必要な場合は別途費用がかかる場合がございます。
複数本のインプラントが必要な場合は、症例に応じて費用を提示いたします。

相談料 ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
インプラント埋入手術 1本の場合(CT撮影診断や投薬の料金を含む) 220,000円
+ ガイデッドサージェリー 55,000円
+ 骨造成(手術が必要な場合のみ) 55,000~110,000円
人工歯 ジルコニアボンド 165,000円
インプラント1本あたりの合計金額 (ガイデッドサージェリーの場合) 約 440,000円

※ 料金は全て税込

インプラント治療のリスクと副作用

  • インプラント治療は健康保険適用外の100%自己負担(自由診療)となります。

  • インプラントをあごの骨に埋入する外科手術が必要となります。

  • 術後の腫れ・痛みを伴うことがあるため、痛み止めや抗生剤をお出ししております。

  • 骨の状態により骨造成などの手術が必要となることがあり、その場合別途手術費用がかかります。また、骨造成の治療後、骨がしっかりと作られるまで3~6か月間の治癒期間が必要です。

  • 歯周病、心疾患、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、適さないケースもあります。また、普段服薬しているお薬等も治療に影響する場合がありますので、事前にご相談ください。

  • 以下の方はすぐに治療を開始できない場合があります。

    • 免疫力や抵抗力が低下している方
    • 口腔内の衛生状態の悪い方
    • 喫煙者の方
    • 歯周病の発生リスクの高いとされる
      糖尿病の方
    • あごの骨が足りない方
  • インプラントは、非常にまれですが、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。ただし、インプラント手術の検査や計画を入念に行うことで回避することが可能です。

  • お身体の状態や細菌感染により、術後インプラントが骨と結合しない場合があります。

  • 口腔内の衛生状態が悪い方、歯ぎしり、くいしばりの強い方は、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)を引き起こす可能性があります。日ごろから丁寧なメインテナンスが必要となり、咬合調整やナイトガード(マウスピース)の装着も必要になる場合があります。